適職カウンセリング

自己紹介

適職を探す前にこれをやっておくと、断然見つかりやすくなります。

まず、自分のことを理解しよう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。チャンネルを開設して早2年とかなんですが…そういえば、適職ってことについてあんまり説明してなかったんじゃないか、と思いまして...
心のモヤモヤ解消

仕事でミスしたとき、気持ちを切り替えるには?こう考えてみるのがおススメ。

こう考えると、ミスに向き合えるかも…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事のミスから立ち直る…ってのを、YouTubeを調べている中で見つけたので、私も話してみようと思って動画撮ってみま...
仕事のお悩み

お悩み:仕事を辞めると周りに迷惑かかりそう…って躊躇してしまう。

よくよく考えてみたら…私は仕事「で」迷惑をかけてました。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事を辞めると迷惑がかかりそう…ってので躊躇するケースは多いです。ということで、私自身の体感も交え...
適職カウンセリング

自分に合った仕事を見つけるために、やめた方がいいこと。

あなたにとっての、「いい仕事」って何ですか?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。就職活動でつまづいていたときにやってしまっていたことを元に、そういう失敗を脱出するヒントをお話ししました。私は...
適職カウンセリング

ホントに仕事を辞めてもなんとかなる?と不安になったら観てください。

仕事を辞めても、悪いことばかりが起こるわけじゃないんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。会社を辞める時に漠然とした不安を抱くことってあると思います。その不安の中身との向き合い方…といっ...
仕事のお悩み

出世できるように頑張らなきゃいけないの?と悩んだときに観てください。

出世って、いいことばかりじゃない。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。出世について違和感を感じていて、やんなきゃいけないのかな…?と思っている方も多いと思います。その点について私の考え方をお...
仕事のお悩み

頑張る範囲を見極めて、心が疲れない働き方をしよう。

機嫌が悪くなったら、それはもう「やり過ぎ」なんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。実は、仕事って結果を出せても「しんどい」ってなること、ありがちなんですよね。今日はそういうのを出来る限...
仕事のお悩み

悩みから自力で抜け出すための、簡単!セルフカウンセリング。

自分で「感じる」ことが大事です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。悩んでしまったときに、自分で抜け出すための技…これは持っておいた方がいいと思うので、その話をしてみました。カウンセリングっ...
仕事のお悩み

仕事で悩んだとき、厳しい意見を正しいと思った方がいいのか?

厳しいかどうかじゃなくて、今の自分に合ってるかどうかが大事。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事で悩んだ時、うまくいかせようとしたら甘えちゃいけないんじゃないか…みたいに思って、意識高く...
仕事のお悩み

仕事の責任が重いと感じたら、こういう見方に変えてみることをおススメします。

責任は、見極めのチャンス。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。責任が重い仕事がやってきたときは、実は「見極め」のチャンス。その考え方についてお話ししました。会社員をやっていると、どうしても責...
仕事のお悩み

ヌルい職場は辞めて、ステップアップすべき?

「ヌルい」というより、ひょっとしたら「無理がない」というのが近いかもしれませんよ。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。いまの職場に、このままいていいのかな…?という悩みをきっかけに「頑張りす...
適職カウンセリング

適職の答えは、あなたの“原点”にあります!

あくまで『自分発信』なんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。個人事業主としてやってきて、続くかどうかはこの辺りにカギがあると思ったので、そういう話をしています。■個人事業は1年持たない...