仕事を辞めるか頑張るかで揺らいだとき、決め手となる2つのポイント。

仕事のお悩み
この記事は約3分で読めます。

これまでの相談で多いケースはコレです。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。

仕事を続けたいのと、辞めたい側面の間で揺らいでいる…という、定番かつ基礎的なお悩みについてお話ししました。

■どういうときに、この悩みは起きるのか?

まず、この悩みがどういうときにおきやすい悩みなのかという話をします。

頑張りたい側面がある、ってことは、一応「ある程度は」好きな仕事のはず。その一方で、辞めたい側面が出てくるのは環境が悪い(自分に合っていない、も含む)から。

この板挟みに遭っているのが、今まで相談を受けてきた中で多かったパターンなんですね。

■辞めたい、って側面からは目を逸らさない。

では、こういう思いが出てきたときにまずどうするか、って話なんですが…

辞めたい、って側面が出てきたことからは目を逸らさない方がいい、ってことです。

というのも、辞めたい側面が出てきた時点で、おそらくはその職場環境の人たちを尊敬できていなかったりするんですよね。具体的には「こんな先輩になりたくない!」とか「上司の指示の出し方がヤダ!」とかね。

こういうの、積もってくるとどうしても心が苦しくなってしまいがちなんですよね。だから、まずはこの気持ちを見過ごさずに、辞めてもいいんや、ってのは思っておいてもいいと思うんです。少なくともこの方が心が安全なのは間違いないですしね。

■一方、頑張った方がいいケースも。

一方で、頑張りたい側面の方を意識してもらうケースもあります。

これは、辞めたくなった理由を伺ったときに生じます。辞めたくなった理由を聞いたときに、環境へのネガティブというより、自分自身の仕事の出来が、足を引っ張っているんじゃないか…というように、自分責めのような理由が出てきている…。こういうときは、もうちょっとやってみよう、って話をします。

なぜもうちょっと頑張ってみよう、って話をするかって言うと…誰に言われたわけでもないのに、自己評価が低すぎる、って状態になっていることが多いからなんですよ。ぶっちゃけ、こういう方のお話をうかがっているときに「仕事ができない人なんだな…」と思ったことは一度もありません。単に、自分に厳しすぎるという感じ。

心の根っこでは「仕事、もっとやりたいけど…」って思ったまま退職してしまうと間違いなく後悔のもと。だからこそ、残ってみては?とこちらから提案して…実際に、辞めそうだったけど残ってみて続けられてよかった!となった方もいらっしゃいます。

■まとめ。

ですのでまとめると…

環境が悪くて辞めたくなった⇒退職を優先。

続けたいけど能力が不安で辞めた方がいいんじゃないか…⇒もっぺん頑張ってみる。

こういう形で思っておけば、後悔せずに結論が出てくるんじゃないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました