仕事のお悩み 意外と盲点?仕事を無理なく続けるために見ておくとよいこと。 実は、自分の負の側面が、自分を救うこともある。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事が無理なく続けられるようになるポイントって実は、「弱点」にこそ、ある。え、ほんまにそうなん?って思った方... 2023.09.17 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 上司がワンマンでついていけないと思ったら? そういう時こそ、見直しのチャンスです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。上司がワンマンすぎてついていけない…。こういう悩みを抱えたときにどうしていくのがいいのかお話ししてみました。■転職と... 2023.07.25 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 会社辞めたいけど言う勇気がない方へのヒント。 勇気がなくても大丈夫でした。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。退職したいけど、会社に言う勇気が出ないときに見てほしい内容です。■会社を辞めるのは、もちろん怖かった。まぁ…このテーマは本当に... 2023.05.10 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み ヌルい職場って、実はラクじゃないのでは?と思いました。 ヌルいと、こういう問題が起きがち。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。もっとヌルい職場に行きたい…そういう思いってあったりすると思いますが…実際に相談を受けている身からするとどうか…?と思う... 2023.04.05 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 仕事を辞めるか頑張るかで揺らいだとき、決め手となる2つのポイント。 これまでの相談で多いケースはコレです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事を続けたいのと、辞めたい側面の間で揺らいでいる…という、定番かつ基礎的なお悩みについてお話ししました。■どういう... 2023.03.28 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み プライベートが仕事で潰れがちな方に、試してほしいこと3選。 仕事より、プライベート。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事のせいで、プライベートがぶっ潰れた…という経験をしたことがある方にはぜひ見てほしい内容です。こういう考え方をすれば、仕事にプラ... 2023.03.25 仕事のお悩み適職カウンセリング
性格・持ち味を活かす 仕事が忙しい割に、見返りが少ない…と思っちゃう方へのご提案。 忙しいと「感じる」、ということは…?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事、結構忙しく頑張ってると思うんだけど…見返りこんだけ?って思ってしまったときに見てほしい内容のお話をしました。■「... 2023.02.01 性格・持ち味を活かす適職カウンセリング
適職カウンセリング 仕事だからしんどいのは仕方ない、は違うと思います。 不必要なしんどさは、避けられます。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事がしんどいのは「仕方ない」のか?これ、やっぱりなんとかしたい思いが強いところなので、どういう形で考えるかについてのお... 2023.01.16 適職カウンセリング
仕事のお悩み 自分に合った仕事を見つけて、没頭できる人が羨ましい。というご相談に答えました。 天職は、降ってこない。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分に合った仕事ができる人がうらやましい…ってのが、羨望のような気持ちになってしんどくなったら観てほしい動画です。■最初から「あっ!... 2022.11.30 仕事のお悩み起業・フリーランス適職カウンセリング
適職カウンセリング 飽きっぽくて、仕事が続かないときの対処法。 飽きるのには、原因があります。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。飽きっぽくて、なかなか仕事が続かない…。こういう悩みもよく聞きますので、解決に繋がる考え方をお話ししました。■「続かない」に... 2022.10.14 適職カウンセリング
管理人の話 よく言われる「仕事は3年は続けろ」って守るべき? 続けた方が、分かることもあるけれど…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。巷でよく言われている「仕事は最低、3年続けないと」ってヤツ。これに関してどう思うかって話をしてみました。※転職をした... 2022.10.06 管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 責任の大きな仕事にビビってしまいます。 自分の気持ちに素直でいいと思う。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。カウンセリングの実例で、大きな仕事にしり込みしてしまう…ってのがあったので、そこに対する気持ちの持ちようについてのお話をし... 2022.09.16 仕事のお悩み適職カウンセリング