仕事のお悩み プライベートが仕事で潰れがちな方に、試してほしいこと3選。 仕事より、プライベート。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事のせいで、プライベートがぶっ潰れた…という経験をしたことがある方にはぜひ見てほしい内容です。こう... 2023.03.25 仕事のお悩み適職カウンセリング
性格・持ち味を活かす 仕事が忙しい割に、見返りが少ない…と思っちゃう方へのご提案。 忙しいと「感じる」、ということは…? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事、結構忙しく頑張ってると思うんだけど…見返りこんだけ?って思ってしまったときに見てほ... 2023.02.01 性格・持ち味を活かす適職カウンセリング
適職カウンセリング 仕事だからしんどいのは仕方ない、は違うと思います。 不必要なしんどさは、避けられます。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事がしんどいのは「仕方ない」のか?これ、やっぱりなんとかしたい思いが強いところなので、ど... 2023.01.16 適職カウンセリング
仕事のお悩み 自分に合った仕事を見つけて、没頭できる人が羨ましい。というご相談に答えました。 天職は、降ってこない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 自分に合った仕事ができる人がうらやましい…ってのが、羨望のような気持ちになってしんどくなったら観てほし... 2022.11.30 仕事のお悩み起業・フリーランス適職カウンセリング
適職カウンセリング 飽きっぽくて、仕事が続かないときの対処法。 飽きるのには、原因があります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 飽きっぽくて、なかなか仕事が続かない…。こういう悩みもよく聞きますので、解決に繋がる考え方をお... 2022.10.14 適職カウンセリング
管理人の話 よく言われる「仕事は3年は続けろ」って守るべき? 続けた方が、分かることもあるけれど…。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 巷でよく言われている「仕事は最低、3年続けないと」ってヤツ。これに関してどう思うかって... 2022.10.06 管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 責任の大きな仕事にビビってしまいます。 自分の気持ちに素直でいいと思う。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 カウンセリングの実例で、大きな仕事にしり込みしてしまう…ってのがあったので、そこに対する気持... 2022.09.16 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み あえて、仕事から逃げてもいいと私がお話する理由はこれです。 ぶっちゃけ、早く逃げてよかったと思っています。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事から逃げてもいい。実体験として感じたところをお話ししました。 ■就職... 2022.09.05 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 正社員になってもやっていけるのか不安、というお悩みに答えました。 ひとまず、「この条件」を外して考えてほしいんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 職場から正社員にならないか…?というオファーが来たものの、本当になってもい... 2022.08.28 仕事のお悩み適職カウンセリング
心のモヤモヤ解消 休みの日にも仕事のことを考えて、疲れてしまう方へ。 どうせなら、休みの日ぐらい楽しいことを考えたいですよね。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 休みの日にも、仕事のことを考えて疲れてしまう…。これはほんと、なんと... 2022.07.31 心のモヤモヤ解消適職カウンセリング
仕事のお悩み 転職活動してるけど、ピンとくる会社が見つからない。 大事なのは、「やる気のあった」ポイントです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 転職するときの基礎的な悩みになるポイントである「ピンとこない」という悩みについて... 2022.07.28 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
心のモヤモヤ解消 退職理由をどこまで会社に伝えるべきか悩んでいます。 そのまま伝えてもいいものと、そうでないものがあります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 退職理由、どこまで伝えるものなの?って質問をいただきましたので、私の考... 2022.07.24 心のモヤモヤ解消管理人の話適職カウンセリング