仕事のお悩み 頑張る範囲を見極めて、心が疲れない働き方をしよう。 機嫌が悪くなったら、それはもう「やり過ぎ」なんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。実は、仕事って結果を出せても「しんどい」ってなること、ありがちなんですよね。今日はそういうのを出来る限... 2021.10.26 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 「正しいこと」でも「立場」できつくなりすぎることがある。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は直近でご相談を受けた中で、解決策としてシェアした方がいいかなと思う話を。それがタイトルにもある「正しいこと」を伝える時の話。これ、本当に気を付けた方がいいと思いましてね。というのも、自分... 2021.10.20 仕事のお悩み
性格・持ち味を活かす 自分の才能を見つけるには、今一度ここに着目してみよう。 「他薦」ってなんだかんだ、強いですよ。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分には何もない、って思いがちな人ほど、この観点に気を付けてほしいという内容になっています。当カウンセリングは「適職... 2021.10.19 性格・持ち味を活かす
日常を楽しく 失敗から身を守るためには、経験知が必要だねって話。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、昨日はこちらを作ったんですが…これ、なんだと思います?…正解は、スポンジケーキ。ええ、もちろんですがこれ、失敗です。デカいクッキーだの、座布団だの、散々いじられました笑。もちろんこれは今... 2021.10.14 日常を楽しく
仕事のお悩み 「正しさ」は、自分から先に捨てた方がいい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。いやー、こないだ中傷のような批判、されましたね。結構勢いよく。野球のブログの方です。私のブログでの意見は、結果的に主流とは逆の方向に行っているので、正直覚悟はしていましたが…やっぱり、胸糞は悪... 2021.10.10 仕事のお悩み
日常を楽しく 正解にとらわれずに「自分の言葉」を大事に…。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。昨日、こちらのチャンネルを見てたんですよ。このチャンネル、実践的なのはもちろんなんですが、この動画の中での矢作さんのコメントが印象に残りましてね。英語でのコミュニケーションであっても、自分自身... 2021.10.07 日常を楽しく
仕事のお悩み 悩みから自力で抜け出すための、簡単!セルフカウンセリング。 自分で「感じる」ことが大事です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。悩んでしまったときに、自分で抜け出すための技…これは持っておいた方がいいと思うので、その話をしてみました。カウンセリングっ... 2021.10.05 仕事のお悩み適職カウンセリング
管理人の話 昨日は外でのカウンセリングでした。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。昨日はクライアントさんのご依頼で、外でのカウンセリング。山に登ったんですが…最近のおこもり状態のせいか、足腰がやられました…笑。見事なまでの筋肉痛です。しかし緊急事態宣言が空けて、すこしホッと... 2021.10.03 管理人の話
仕事のお悩み 仕事で悩んだとき、厳しい意見を正しいと思った方がいいのか? 厳しいかどうかじゃなくて、今の自分に合ってるかどうかが大事。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事で悩んだ時、うまくいかせようとしたら甘えちゃいけないんじゃないか…みたいに思って、意識高く... 2021.10.01 仕事のお悩み適職カウンセリング