日常を楽しく 指摘をするときは「絞って」。全否定は間違ってもしない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。※今日は買い物やら行ってた影響で、遅めの更新になっています。 私、趣味と実益もかねて、オリックスバファローズのブログも書いているんですけど…やはり、野球という「勝敗もからむ」ものがテー... 2021.07.31 日常を楽しく
日常を楽しく 一方的に与えられるわけでなく、創造性を発揮できる方が楽しいよねって話。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 さて、昨日から待望の「FFピクセルリマスター」で、初体験のFF1を始めたんですが… いやー、正直こんなにおもしろいと思ってませんでした。良くも悪くも「古い」って絶対... 2021.07.30 日常を楽しく
仕事のお悩み スルースキル=「余計な怒り」を避けることなんじゃないか。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は「大人のスキル」として重要視される局面の多い「スルースキル」についてお話ししようかと。 正直、イヤなことがあってもスルーしろ!って言われても難しい、っての、ありますよね。... 2021.07.29 仕事のお悩み日常を楽しく
仕事のお悩み ヌルい職場は辞めて、ステップアップすべき? 「ヌルい」というより、ひょっとしたら「無理がない」というのが近いかもしれませんよ。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 いまの職場に、このままいていいのかな…? ... 2021.07.28 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 個人事業は「休めてこそ」。自己管理第一。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は、昨日の炎天下を結構歩いた影響の疲れを癒すために、仕事は最低限にしてお休み気味にしてました。 この「お休み」を作れるところが、個人事業やってて一番いいところかなと思います... 2021.07.27 仕事のお悩み起業・フリーランス
日常を楽しく 「負のイメージ」が明快に浮かぶなら、チャレンジとか別にしなくていい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日はめずらしく「諦めも大事」という内容です。 というのも…最近ハマりはじめたカクテルづくりのために「グレナデンシロップ」を探して酒屋までいったんですが… さすがにデカす... 2021.07.26 日常を楽しく
管理人の話 動画撮影デーでした。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日はYouTube撮影2本撮れました。いやー、難産を脱出できてよかったです。 やっぱり、思ったことを思った通りにとりあえず表現してみるのは大事やと思いましたね。そうすることで... 2021.07.25 管理人の話
仕事のお悩み 仕事について、本音は「きっちり」よりも「のびのび」やりたいと思っているんじゃないか。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今回はカウンセリングで「悩みの原因となる根幹」についてのお話し。 どうも、仕事を「ちゃんと」しなきゃいけないんじゃないか、って価値観にブラされる例が多いな、ってのは感じています... 2021.07.24 仕事のお悩み
仕事のお悩み 軸を定めれば、悩みで足が止まってしまうことは減っていく。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今回もカウンセリングをやってて大事やと思ったことから…。 あらゆる悩みが深くなってしまう原因のひとつとして「軸を定めきれていない」ってのがあります。 例えば、仕事でいえば... 2021.07.23 仕事のお悩み
仕事のお悩み 「周りのおかげ」って、本当に実感してる? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 よく、ビジネスで「周りのおかげで…」っていうような言葉、言われると思うんですが…。 私自身の実感でいうと、やはり運の良さというか…周囲の協力があったからこそ、10年近くこういう... 2021.07.22 仕事のお悩み
心のモヤモヤ解消 やる気が出ないときは素直に休む。一日休んだぐらいどうってことない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 しかしまー、今日は暑くてダラダラ…関西も梅雨明けて一気に夏めいて、ちょっとバテましたね。 こういうときにすり減らさないために大事やと思うのが…家のこととか、やる気がでないときに... 2021.07.21 心のモヤモヤ解消
管理人の話 カウンセリングは「安心」のために。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日はカウンセリングデーだったので、遅めの更新になっています。 今日改めて思ったのは…カウンセリングって、基本「安心」するために受けていただくものやなーと。 やっぱり、不... 2021.07.20 管理人の話