仕事のお悩み ウツによる転職を繰り返さないために、私はこう考えました。 ウツによる転職を繰り返さないために。その重要ポイントとなる『自分自身との向き合い方』についてお話ししました。 2023.12.30 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
心理学的・お金の勉強 サンクコストに負けない!「今更やめられない」を辞める考え方。 せっかくこんなに頑張ったんだから…という思いが強すぎて、うまくいってないのに「退くに退けなくなる」。こういうのがサンクコストと呼ばれますが、これをどうやって辞めるか、というテーマで話してみました。 2023.12.22 心理学的・お金の勉強管理人の話
仕事のお悩み 職場の居心地が悪い、人が合わない、というお悩みの解決法。 職場の居心地が悪い、人が合わない。仕事の悩みのほぼ根幹といっても過言ではないこの悩みについて、お話ししました。 2023.12.19 仕事のお悩み
性格・持ち味を活かす 気持ちがアップダウンしやすい方は注意!火事場の馬鹿力に頼り過ぎない考え方。 火事場の馬鹿力を“ずっとやる”のは、無理なんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。苦境をなんとかしようとしたとき、頑張ろうとしてやりがちな「火事場の馬鹿力」。私自身、成果が出たこともある... 2023.12.16 性格・持ち味を活かす適職カウンセリング
心のモヤモヤ解消 他人は変わらない。相手を直接変えようとするのではなく…。 他人は変わらない。だから…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。※今回から、動画がやや長尺、かつ編集少な目、という動画方針に変えています。お聞き苦しい点があるかもしれませんが、ご了承ください... 2023.12.10 心のモヤモヤ解消適職カウンセリング