こんにちは、心理カウンセラーのキタダハルキです。
今回は「仕事における人間関係の整え方」「人間関係が楽になった話」というテーマでお話します。
実はこの話、先週公開した動画とも少しつながる内容になっています。もしよければ、そちらも合わせてご覧ください。
人間関係は自然と広がっていくもの
個人事業主として仕事をしていると、ある程度うまくいき始めたタイミングで関わる人も自然と増えていきます。
ご縁をいただけることは本当にありがたいことで、実際にそのご縁から仕事をいただいて食べていけるようになったということも多くあります。
ただ、ある時ふと「この人と、なんで関わっているんだろう?」と感じることがあるんですよね。
最初は良かった関係が、だんだん合わなくなることも
最初は価値観が合っていて、良い関係だったはずなのに、
いつの間にか「この人とはもう合わないな」と思うようになった。
こういう経験、ありませんか?
私自身もそうでした。仕事上で関わっていた人、仲良くしていた人が、ある時からしんどく感じるようになっていったんです。
「1人ではやっていけない」という思い込み
私も会社員時代は、自分の仕事が組織の一部、歯車の一つだと感じていました。
そんな自分が「1人で仕事をする」なんて、できるわけがないと思っていたんです。
だからこそ、多少合わない人がいても、なかなか関係を切るという決断はできませんでした。
「1人になるのが怖い」という思い込みが、ずっとあったんです。
心の声を無視できなくなったとき
あるとき、ふと頭に「もうしんどいな」という言葉が浮かびました。
それまでは、頑張らなきゃ、1人では無理だという思考で埋め尽くされていたので、
しんどいと感じることすらできなかったのですが、限界が近づいていたんだと思います。
私は過去に抑うつ状態で心身ともに潰れてしまった経験があります。
だからこそ、この「しんどい」というサインを見過ごしたらまずい、と思ったんです。
「嫌われるかもしれない」けど、伝える勇気
1人になると仕事が減るんじゃないか、嫌われるんじゃないか。
そんな恐怖はずっとありました。
でもそれ以上に、「本当はもう合わなくなっている」ということを伝えるのが怖かったんです。
先週お話した「最初から合わない人」とは違って、
今回は「最初は仲良くしていた人に、合わなくなったと伝える」ケース。
これは本当に勇気がいりました。
勇気を出して距離を置いたら、相手も同じ気持ちだった
意を決して「今こういうふうに感じている」と伝えたところ、
相手も「実は同じように感じていた」と話してくれました。
その結果、無理に一緒に仕事を続けるのではなく、お互い別の道でやっていこうという話になりました。
このとき感じたのは、「やっぱり言って良かった」という安心感でした。
期待に応えることをやめたら、心が楽になった
私がしんどくなっていた一因は「期待に応えなきゃ」という思いでした。
仕事がうまくいき始めると、似たような仕事の依頼や、「また同じことやってほしい」という要望が増えてきます。
まるでアーティストがヒット曲の続編ばかり求められるような感覚ですね。
でも、期待に応え続けていたら、だんだん自分がすり減っていって、
何をしたいのか、自分でもわからなくなってしまったんです。
関係性の「量」より「質」を大事にする
それからは「会いたい人にだけ会う」「話したい人にだけ話す」というスタンスに切り替えました。
もちろん、正式な契約を交わしている仕事については、きっちり応えます。
でも、「一緒に仕事できたらいいですね」というレベルの口約束には、安易に乗らないようにしています。
自分が本当に貢献できる、または「この人となら一緒にやりたい」と心から思える相手との関係を大切にする。
関係の「量」より「質」を重視するようにしたんです。
結果、仕事も心も安定するようになった
関係を整理したことで、一時的に仕事の量は減りました。
でも、自分が本当にやりたいと思える仕事だけをやっているので、心がとても楽になりました。
ストレスも減ったことで、結果的にお金の使い方も変わり、手元に残るお金も増えました。
まとめ|心が楽になる人間関係を選ぼう
仕事における人間関係こそ、「心が楽かどうか」で選んでいくのがとても大事です。
会社員の方でも、無理に飲み会に参加しない、必要最低限の会話だけにする、
など、自衛の方法はあります。
そして、もっと整理できる関係性があるなら、思い切って距離を取るのも選択肢です。
私たちは感情を持った人間です。
無理にすべてを押し殺して関わるより、心が穏やかでいられる人と過ごす時間を大切にしましょう。
最後に
このチャンネルを見てくださっている方の中には、
人間関係に悩み、割り切れなさを感じている方も多いと思います。
だからこそ、「合わなくなってきた関係に目をそらさない」「自分に合う関係を大事にする」
この2つを意識するだけでも、心がぐっと軽くなっていきます。
ぜひ、あなたの働き方や人間関係を見直すきっかけにしていただけたら嬉しいです。
コメント