心配や後悔でアタマがグルグルしたら、これを思い出してください。

心のモヤモヤ解消
この記事は約3分で読めます。

将来よりも、過去よりも、〇〇。

こんにちは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。

将来の心配ばかりで焦ってしまっているときに…どういう心掛けでいれば落ち着いて行動できるかについてのお話をしてみました。

■過去の後悔と将来への不安にリソースが取られた結果…

私自身が休職⇒退職への流れになって、その焦りを抱えていた時って言うのは…どうしても「いま」にフォーカスが当たっていなかったんですよね。

次はちゃんとした仕事に本当につけるのだろうか、とか、過去の失敗(要は就職の失敗)、世間体(過去からの経験の積み上げ)的にはどうなんや…とかみたいに、どうしても過去と未来へ過大にリソースが割かれているような状態だったわけです。

その結果、いま出力されているのは「ただの焦り」になっていたんですよね。

このループにハマると、過去の失敗からくる悪感情的なものと、未来への不安を消そうとするだけになてしまいがちで、本当に望むルートへはなかなかたどり着けないんですよね。その結果、私は望んだ道とは全く違う「公務員」になろうかな?みたいな話になってしまっていたんですよ。会社員時代に「言われたことをやるのが不向き」という性格特性的なものに気づいたにもかかわらず。

当然ながら、勉強に対するモチベーションは一切上がらず…。いま思い返すと、運よくブログでビジネス…って話が来てたからよかったものの、そうでなかったらどうなっていたか…。「勉強しようとはしてますポーズ(実際はしてない)」をとるだけの時間が長引いてしまっていたかもしれませんね。

■ある程度、ナチュラルにやる気が必要。最低でも勉強できるぐらいは。

上記とも繋がりますが、私はブログでビジネス…という話から心理学の勉強を趣味でやっていたことを思い出し、原点だったカウンセラーへの道を手繰り寄せたような感じなんですが…結局、ある程度ナチュラルにやる気があることだからこそ、長く続けることのできる行動へと繋がっていく…というのはあるんですよね。

いま、やる気があることを積み重ねるからこそ、行動が安定して続くわけです。

これを実現しようと思ったら、ちょっとしたイヤなことがあっても乗り越えられる職種へと目を向けておく必要があるんですよね。イメージとしては、最低でも勉強のための行動は即・起こせるぐらいの感じは要ると思います。

ただ、このモチベーションの中身も「未来の何かに」役に立ちそうだから…みたいなやつだと、これまた持たないんですよね。「あ、これほんまに役に立つんかな?」とか「何のためにやろうとしてたんやっけ?」みたいにね。

■迷い始めたら、とにかく「今」に戻ってくる。

だから、心が迷い始めたときはとにかく今、に戻ってくることを意識するのが良いと思います。

将来のためにとか、ちょっと目標が遠くになってしまいそうなときほど、いまに戻ってくる。そうすれば、未来への不安や過去の後悔で頭がグルグルするのをやめていけます。

キーワードは、いま、何したい?です。

自分自身にぜひ、聴いてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました