管理人の話 よく言われる「仕事は3年は続けろ」って守るべき? 続けた方が、分かることもあるけれど…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。巷でよく言われている「仕事は最低、3年続けないと」ってヤツ。これに関してどう思うかって話をしてみました。※転職をした... 2022.10.06 管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 仕事ができないと思われたら、どう払拭する? まずは「仕事ができない」の中身を知ろう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事ができないと思われているのを払拭したい!というお悩みをネット上で見かけましたので、そのヒントになる動画を撮って... 2022.10.01 仕事のお悩み性格・持ち味を活かす管理人の話
仕事のお悩み キャパ以上の仕事を任されてしんどい、という相談を受けました。 まずは、断ることから。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分のキャパ以上の仕事を任されてしんどい…というお悩みを伺ったので、対応策についてのお話をしてみました。■自分の仕事をやってからでも... 2022.09.27 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
性格・持ち味を活かす 「もっと気楽に考えたらいいのに」と言われるけどどうしたらいい? 考えるよりも、まずは…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。「もっと気楽に考えたらいいのに…」って言われるけど、どうしていいかわかんない…ってお悩み、カウンセリングでよく伺うので、動画にして... 2022.09.24 性格・持ち味を活かす
仕事のお悩み 責任の大きな仕事にビビってしまいます。 自分の気持ちに素直でいいと思う。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。カウンセリングの実例で、大きな仕事にしり込みしてしまう…ってのがあったので、そこに対する気持ちの持ちようについてのお話をし... 2022.09.16 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 「九月病」って?秋になってから調子悪い方は要注意! 9月って、意外と体調落ちてきます。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。最近ネットで見かけた「九月病」って言葉について。私自身も、思い当る節があるので、動画にしてお話ししてみました。■九月病を... 2022.09.13 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 仕事の調子がいい時ほど、不調のサインに要注意! 仕事の調子がよくても、疲れは溜まるんです…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事自体は順調なつもりだけど…体調、結構壊したな…という例、結構見かけます。また、私自身も体験しているのでその... 2022.09.10 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 自分の限界、どうやって乗り越える? 1人の限界は、あっという間にやってくる。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分の能力に限界を感じてしまったとき、どうやって乗り越えたらいいか…という質問をいただいたので、それについて答えて... 2022.09.07 仕事のお悩み
仕事のお悩み あえて、仕事から逃げてもいいと私がお話する理由はこれです。 ぶっちゃけ、早く逃げてよかったと思っています。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事から逃げてもいい。実体験として感じたところをお話ししました。■就職がうまくいかなかったことに、悩んだ時期... 2022.09.05 仕事のお悩み適職カウンセリング
起業・フリーランス 特技も何もないと思ってた私が、今の活動を始められたワケ。 今までやってきたことを、出してみるだけです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。個人事業など、独立をしてみたいけど、自分には特技もなにもないし…となる方、むちゃくちゃ多いので、その解決の一端... 2022.09.02 起業・フリーランス
仕事のお悩み 正社員になってもやっていけるのか不安、というお悩みに答えました。 ひとまず、「この条件」を外して考えてほしいんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。職場から正社員にならないか…?というオファーが来たものの、本当になってもいいのかな…?というお悩みについ... 2022.08.28 仕事のお悩み適職カウンセリング
心のモヤモヤ解消 情報を取り入れてるけど、何から始めたらいいか迷ってしまう方へ。 取り入れるだけじゃなくて…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。情報を採り入れてみたはいいものの、結局なにしたらいいんや?となって足が止まってしまう…。こういう悩みを解決するためのお話をしま... 2022.08.24 心のモヤモヤ解消