心のモヤモヤ解消 周囲の目が気になり、なかなか実行できない方へのアドバイス。 準備より、実行。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 周囲の目が気になって、なかなか実行にまで移ることができない…って状況をどうにかするために。どうしたらいいのかって話をしました。 それで... 2023.06.12 心のモヤモヤ解消
心のモヤモヤ解消 価値観って、実はグレーでもいい。 価値観はグレーくらいの方が、人間関係がスムーズにいきます。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 価値観って、ハッキリしていた方がいいと思われがちだと思うんですが…実際は… ではでは、本編に... 2023.05.23 心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 会社辞めたいけど言う勇気がない方へのヒント。 勇気がなくても大丈夫でした。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 退職したいけど、会社に言う勇気が出ないときに見てほしい内容です。 ■会社を辞めるのは、もちろん怖かった。 まぁ…このテーマ... 2023.05.10 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
やりたいことを見つける 今がつまらない人へ、コレをやめてみると状況が変わります。 つまらないのだから、変わってみよう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今がつまらない、人生を変えたい…。こういう悩みから抜け出すために考えてみてほしいことをお話ししました。 ■今が、つ... 2023.05.03 やりたいことを見つける性格・持ち味を活かす能力アップ
管理人の話 カウンセリング技法から手を放したら、むしろコミュニケーションがうまくいきました。 カウンセリング技術よりも、大事なことがあります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今回のお話は、カウンセリング技術を学んでから、どうやって人とうまくやっていけるようになったのか、という... 2023.04.26 管理人の話能力アップ
性格・持ち味を活かす むやみに苦労しなくても、楽した方がうまくいく。 楽だからこそ、できるんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 相談を受けてきて、今までうまくいった例を振り返ってきて…うまくいったのは得てしてこういうことだったな…と思って、お話ししま... 2023.04.18 性格・持ち味を活かす管理人の話能力アップ起業・フリーランス
仕事のお悩み ヌルい職場って、実はラクじゃないのでは?と思いました。 ヌルいと、こういう問題が起きがち。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 もっとヌルい職場に行きたい…そういう思いってあったりすると思いますが…実際に相談を受けている身からするとどうか…?と... 2023.04.05 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 仕事を辞めるか頑張るかで揺らいだとき、決め手となる2つのポイント。 これまでの相談で多いケースはコレです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事を続けたいのと、辞めたい側面の間で揺らいでいる…という、定番かつ基礎的なお悩みについてお話ししました。 ■ど... 2023.03.28 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み プライベートが仕事で潰れがちな方に、試してほしいこと3選。 仕事より、プライベート。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 仕事のせいで、プライベートがぶっ潰れた…という経験をしたことがある方にはぜひ見てほしい内容です。こういう考え方をすれば、仕事に... 2023.03.25 仕事のお悩み適職カウンセリング
起業・フリーランス 【起業③】本業以外に、仕事抱えすぎてませんか? 「自分の仕事」は、何なのか。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今回は機嫌よく起業シリーズの第3回です。今回がおそらくもっとも大切な「仕事の内容」を見直すことについてのお話です。実は、こ... 2023.03.16 起業・フリーランス
自己紹介 私が会社を辞めた時の話をします。 自分の気持ちに、正直に。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今回は私が会社を辞めたときの話をしました。抑うつ症になり、会社を辞め、そこからどうやって次の道筋をつけたかという体験談です。 ... 2023.03.09 自己紹介
心のモヤモヤ解消 精神科に抵抗のある方には、私の体験談が参考になるかもしれません。 行きたくないって気持ちは、持っててもいい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 正直、心身共に疲れてきて、精神科とか行った方がいい気がするけど抵抗感がある…って方、結構いると感じているので... 2023.02.28 心のモヤモヤ解消管理人の話