仕事のお悩み 自分の可能性は、決め込まない方がいい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。私、基本的にはカウンセリングでも「そのままでいい」ってスタンスなんですけど…。ひとつ、こういうときは「変わってみようや」って話をするタイミングがあるんです。それは「私(ぼく)はこういう性格なん... 2021.09.12 仕事のお悩み
管理人の話 自分の中に持っているもの、好きなことってのは、どんどん話していくといい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日からまた、新しいチャレンジのひとつが始まります。音楽のブログ、角度を変えてもう一度書いてみたくなりました。やっぱり、自分自身が一日の中で多くの時間を割いている事柄。どうしても、活かし... 2021.09.10 管理人の話
日常を楽しく 絶対に満たしたいニーズに一直線。そしたら決まる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。昨日、母に頼まれて掃除機を探しに行ったんですが…いやはや、ほんまにいろいろなものがあったんですが…即・決まったんですよ。買ったのはこちら。 日立さんの「ラクかるスティック」っていう掃除機です。... 2021.09.09 日常を楽しく
仕事のお悩み 仕事の責任が重いと感じたら、こういう見方に変えてみることをおススメします。 責任は、見極めのチャンス。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。責任が重い仕事がやってきたときは、実は「見極め」のチャンス。その考え方についてお話ししました。会社員をやっていると、どうしても責... 2021.09.07 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 有事で慌てないために、最悪の「想定」をしよう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は私が大事にしている考え方、についての話でも…。私、オリックス応援歴自体は30年とかになるんですけど…野球を本格的に「理解しようとして」観るようになったのは2010年とかから。当時の岡田監... 2021.09.05 仕事のお悩み管理人の話
仕事のお悩み 「意図と違う伝わり方」をしたら、素直に反省しよう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は、意識しておきたい言葉の使い方の話を。先日、応援しているバファローズが首位攻防戦に敗れた際、序盤で試合が壊れる展開になったんですよね。で、正直外から見ている限りは「予想通り感」も。プロ入... 2021.09.03 仕事のお悩み日常を楽しく
心のモヤモヤ解消 ヤル気が出ないとき、私はこうしてます。 ヤル気がないときは、やらない方がマシ。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。やる気がないときの対処法って、ごくシンプル。まずは「やらない」こと。ですが、それだけだとあんまりだと思うので、その一... 2021.09.01 心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 「自分の場合はどうか」を常に考える。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、表題についてですが…これは、要領よく物事を身に付けるためのコツです。今まで見てきた経験上、ですが…教えられた通り、しかやらないのって、正直伸び悩むんですよね。その理由ってのが、表題に繋が... 2021.08.31 仕事のお悩み
仕事のお悩み 「イヤにならないやり方で続ける」ってのが成果への道。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、うちのYouTube「適職発見チャンネル」が、ゆるゆると総再生数5000回を突破しました。いやぁ、うれしいもんですね。とにもかくにも、続けられる発信方法として取り入れたのもあり、すぐ成果... 2021.08.30 仕事のお悩み日常を楽しく
仕事のお悩み チャレンジのコツは、「経験」とのつながり。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。ここ最近、父の遺品整理がてら始めたカクテルチャレンジを結構重ねてきています…。いやー、自分で作るとしっかり美味いですね。ケチったりしないですしね笑。で、このカクテルづくりをやってて良かったなー... 2021.08.29 仕事のお悩み日常を楽しく
日常を楽しく 「高い」と「感じる」ものは、選ばない方が満足への道が開く。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。昨日、小腹が空いて無印でパンでも買おうかと思ったんですが…いつも好きで買うのに、なんかピンときませんでしてね。←いつも好きで、は強調しておきます…。なんというか、高く感じたというかね、値段が。... 2021.08.28 日常を楽しく
仕事のお悩み 自分はふつう、と思うのをやめる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、タイトルは心のバランスを保つのに最も有効かも?と思う考え方です。なんせ、自分がふつう、だと思うのはやめた方がいいですね。こう思ってると、自分と違うものは「異常」になってしまうから、腹が立... 2021.08.27 仕事のお悩み日常を楽しく