仕事のお悩み

仕事は「完全にストップ」さえしなければ進んでいく。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日はいわゆる、ダラダラデー。ほぼほぼ、仕事をしない日っての、個人事業主にもかかわらず私は結構、あります。ただ、これでも一応、10年近くやってこれたのはなんでやろうなとも思うんですよ。で、振り...
日常を楽しく

気持ちの勢いは、多少の疲れを超えさせる。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。いやー、ここ最近暑くなりましたねー。そんな中ですが、結構外出する用が多く…。昨日も疲れがありつつ帰ってきたんですが…洗濯したい。この欲はおさまらなかったんですよね。ただ、身体は疲労気味。しかも...
日常を楽しく

並々ならぬこだわりって、調和を乱してしまうこともある。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日は昨日食べた「ラーメン」について思ったことを…。結論から先に言うと、あとで身体に効いてきたんですよね。悪い意味で。食べた後で調べたんですが、以前に比べ大幅に劣化してしまったお店のよう...
仕事のお悩み

「間に合う」に賭ける。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は銀行に用事で出ていたんですが…手続きの順番になって、忘れ物が発覚。しかも、自分の住んでる家の方でなく、実家の方。このことを現地で認知したので、少しだけなんとかならんか、と粘りましたがダメ...
仕事のお悩み

「変化アレルギー」に引っかからずに、変化を促すためには。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。私の趣味の中で、大きな時間を割いているものにテレビゲームがあるんですが…中でもRPGが好きでね。で、先日そのRPGファンとしては見逃せない、こちらの発表がありましたよね。あのドラクエシリーズ待...
日常を楽しく

「目立たない」勇気の話。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は改めて大事だと思っているこのタイトルの話を…。どうにも、こうやって「個人起業」で食べていくってなると、目立つことを無意識のうちに「是」として掲げざるを得なくなる空気を感じるんですよね。で...
自己紹介

このサイトを立ち上げたきっかけの話。

どうも、心理カウンセラーのキタダハルキです。このサイト作成が、通算3度目のサイト移転になります。結構やってきてますね。たぶん前回の移転の段階では「アメブロ」というプラットフォームの事情もあって、移転においての「本音」は話していなかったと思い...