仕事のお悩み 「しのぐ妥協」は、選択肢としてあっていい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日、昼過ぎに軽くお腹が空いたんですが…正直、料理をするエネルギーはなく、今すぐ食べたい気分の方が強かったんですよね。ただ、目の前にあるのは「超・淡白な味」のあられのみ。めちゃくちゃ食べたいか... 2021.06.22 仕事のお悩み日常を楽しく
管理人の話 たかだか2か月であっても、ブランクはコンディションを落とす。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日はもう、ほぼただの日記的内容です笑。ついに緊急事態宣言が明けたので、ひとりでカラオケに。実に2か月ぶりに開いたんで、平日でしたが心待ちにしてる方多かった印象です。夕方で待ち時間アリになると... 2021.06.21 管理人の話
仕事のお悩み ひな形をなぞるだけだと、ガワが良くても思い出されない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、昨日はこの動画を観ていたんですよね。この「ヒットしなかった」ってところにはヒントがあるやろうな、と思ってね。基本的には、ほとんどの曲が最低限、商品としては問題なし、ってラインまでは来てい... 2021.06.20 仕事のお悩み
日常を楽しく 変化は「自分」でするもの。変えてもらったり、変えさせようとするものではない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。人生変えたい!こう思ったら、やっぱり行動スタイルを変えていかないといけないって面はどうしてもあります。まったく変わらない行動から、変化はなかなか生まれていかないのは当たり前のこと。ただ、この当... 2021.06.19 日常を楽しく
仕事のお悩み 「なんか違う…」は、見落とさず。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日はカウンセリングメニューの改定作業などの事務作業をしていたんですが…こういうのって、適宜やるのが大事になりますね。やっぱり、それこそほんの数か月であっても「なんか違う…」ってなること... 2021.06.18 仕事のお悩み
性格・持ち味を活かす 「やり過ぎ努力」をなくせば、楽に仕事ができるようになります。 家に仕事を持ち帰ったとき、ふと我に返ってしまいました。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。努力している割には、仕事がうまくいかんなぁ…って思ったら観てほしい動画、です。■「やりすぎ努力」とは... 2021.06.17 性格・持ち味を活かす
日常を楽しく 「進歩の恩恵」には、体験しないとあずかれない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。そういえば、こないだまで歯科治療中だったんですが…なんというか、治療技術ってスゲー進歩しているんやなと改めて感じましてね。それこそ、銀歯一つとっても昔はポロポロ行きまくってたのが、いまつけても... 2021.06.16 日常を楽しく
仕事のお悩み 「気に入られるような回答」をしないといけない? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日はカウンセリングで私自身が気を付けていることの話をしてみようかと。私のカウンセリングを受けてくださっている方に、結構共通して言われることがありましてね。それは「あ、こういうことも言っ... 2021.06.15 仕事のお悩み管理人の話
仕事のお悩み 「まぁ、代替案あるわ」という、能天気な心構え。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は対面でのカウンセリングデーだったんですが…行こうと思っていた店がリニューアルによる工事で閉まってて…これはなかなかのピンチ。ですが、こういうときの対処って結構チャンスでもあると思っていて... 2021.06.14 仕事のお悩み日常を楽しく
仕事のお悩み 仕事を続けたいのに飽きてしまった時、やる気を取り戻せたのはこの在り方でした。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。いわば、このサイトを作ったこととかが、自分自身を助けたって話でもありますね。仕事に飽きた(続けたい仕事の場合)ときの対策について話しました。■うっすら、心... 2021.06.13 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
日常を楽しく 自分でやることって、自分を守ることにもつながる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。最近は例の「酒類の提供停止」もあって、家で飲む環境を充実させようと…グラスを買ったり、父の遺品でもある酒類を持ち帰ったりして楽しんでいるんですが…ここで気づいたことがありましてね。それは、自分... 2021.06.12 日常を楽しく
仕事のお悩み 仕事をやり続けるのは、30分でいい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は当サイトのカスタマイズ作業を進めていたんですが…これがまぁ、腰が重かったというか。私はプログラミングとか、そういうところにはまったくもって造詣がないこともあり…チンプンカンプンな単語が出... 2021.06.11 仕事のお悩み管理人の話