管理人の話 こうなったら、抑うつ症を疑ってもいいかも?【体験談】 私自身、抑うつ症の経験者でかなり苦しい思いをした身なので…こういう兆しがあったら気を付けた方がいい、ということを体験談としてお話しします。 2024.11.08 管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 周囲の中で自分だけやる気が落ちたとき、どう考える? 周りのみんなは頑張っている中、自分だけがやる気が落ちてしまった・頑張れなくなってきた…ってシチュエーション、あると思うんですが…私自身がどうやってそれを乗り越えたか、っていうお話をしています。 2024.10.24 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消管理人の話
仕事のお悩み 仕事ができない自分を許せなくて苦しんだ私が、ラクになるまでのエピソード。 今回のテーマは「仕事ができない自分を許せなくて苦しんだ…」という私が、どうやってその自分を許して前に進んでいけたか、って体験談になります。 2024.10.16 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消管理人の話
心のモヤモヤ解消 私の最大のネガティブ、抑うつサイアク期から脱出したきっかけをお話します。 強いネガティブ状態から、どうやって脱出していくか…私自身のひどかった状態からの脱出実例が役に立つかも?と思ったので、お話ししてみました。 2024.08.01 心のモヤモヤ解消管理人の話
心のモヤモヤ解消 怒りを溜め込みがちな方は、解消のコツを覚えてください。 怒りを感じたときに溜め込んでしまって、ふとしたタイミングで爆発してしまったり、体調を崩す原因になってしまったり…といった症状に思い当たる節がある方へ。解消するための流れをお話ししてみました。 2024.03.28 心のモヤモヤ解消管理人の話
仕事のお悩み 仕事で怒られたとき、凹まずに上手に受け止めるコツをお話します。 「仕事で怒られたときに、同期は立ち直っているのに私はへんこんでしまいます…立ち直るにはどうしたらいいですか?」というお悩みに答えてみました。 2024.01.10 仕事のお悩み管理人の話
仕事のお悩み ウツによる転職を繰り返さないために、私はこう考えました。 ウツによる転職を繰り返さないために。その重要ポイントとなる『自分自身との向き合い方』についてお話ししました。 2023.12.30 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
心理学的・お金の勉強 サンクコストに負けない!「今更やめられない」を辞める考え方。 せっかくこんなに頑張ったんだから…という思いが強すぎて、うまくいってないのに「退くに退けなくなる」。こういうのがサンクコストと呼ばれますが、これをどうやって辞めるか、というテーマで話してみました。 2023.12.22 心理学的・お金の勉強管理人の話
仕事のお悩み 仕事を辞めたくなった時、私はこうやって続ける決断をしました。 嫌なことを、受け止めてみた上で、どうするか。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事を辞めたい…となったタイミングでついこないだ「踏みとどまった」ので、その話を題材にして見直しのポイントをお... 2023.11.29 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 仕事に行きたくないと思ったら、どうする? その気持ちに素直になろう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」更新しました。シンプルに「仕事に行きたくない…」って思ったときに、観てほしい内容をお話ししました。■私自身も「そういう日」はある。私は会社員時代... 2023.10.30 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
仕事のお悩み 仕事を辞めるのは本当に「今」でいいのか、迷った時観てください。 「旬」を、逃さず。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」更新しました。仕事を辞めたいとは思っている。でも、それは「今」でいいのか?と悩んでしまった・迷ってしまったときに見てほしい動画です。■仕事を辞めるのは「... 2023.10.08 仕事のお悩み管理人の話適職カウンセリング
管理人の話 お休みしていた理由と、再開のお知らせ。 動画投稿、再開します。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。今回は動画再開のお知らせです。できれば動画を直接見ていただけると嬉しいですが、文章でも簡単に経緯説明させていただきます。理由をまとめ... 2023.09.10 管理人の話