仕事のお悩み 「別人のように」なーんて、ならなくていい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。カウンセリングというか…心理学での「成功例」って、どうしても別人のように・生まれ変わったように…みたいな表記が目立ちがちだと思うんですが。私はコレ、正直うまくいってるとは思っていなくて。という... 2021.06.29 仕事のお悩み日常を楽しく管理人の話
日常を楽しく 結果だけで「一方的な視点」を持つことはやめたい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今回は、持ってた方がいいなーと思う思考習慣についてのお話し。その習慣っていうのが、「結果だけ」で物事の善悪を歪めない、ということ。結果がいいからと言ってすべてヨシ、ではないし、はたまた結果が悪... 2021.06.28 日常を楽しく管理人の話
仕事のお悩み 「自分が出した結論」への恐怖心を取り除く。それがカウンセリング。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日は先日のカウンセリングからお話しします。昨日はまさに、今の会社を辞めて、次の道をどう決めようか…というご相談でした。話を聴く限りは、待遇的にも職務内容的にも、ちょっと苦しい(クライア... 2021.06.25 仕事のお悩み管理人の話
日常を楽しく 「飽きられずに長く愛される在り方」のヒントを得た話。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日は家の近くにある「昔ながらの日本式洋食」のお店へ。緊急事態宣言明けで、ようやく行くことができました。なんとこれがライス付き700円。創業45年の老舗ですが…いやはや、なんというか…懐... 2021.06.23 日常を楽しく管理人の話
管理人の話 たかだか2か月であっても、ブランクはコンディションを落とす。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日はもう、ほぼただの日記的内容です笑。ついに緊急事態宣言が明けたので、ひとりでカラオケに。実に2か月ぶりに開いたんで、平日でしたが心待ちにしてる方多かった印象です。夕方で待ち時間アリになると... 2021.06.21 管理人の話
仕事のお悩み 「気に入られるような回答」をしないといけない? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、今日はカウンセリングで私自身が気を付けていることの話をしてみようかと。私のカウンセリングを受けてくださっている方に、結構共通して言われることがありましてね。それは「あ、こういうことも言っ... 2021.06.15 仕事のお悩み管理人の話
仕事のお悩み 仕事をやり続けるのは、30分でいい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。今日は当サイトのカスタマイズ作業を進めていたんですが…これがまぁ、腰が重かったというか。私はプログラミングとか、そういうところにはまったくもって造詣がないこともあり…チンプンカンプンな単語が出... 2021.06.11 仕事のお悩み管理人の話