失敗談

仕事のお悩み

ヌルい職場って、実はラクじゃないのでは?と思いました。

ヌルいと、こういう問題が起きがち。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。もっとヌルい職場に行きたい…そういう思いってあったりすると思いますが…実際に相談を受けている身からするとどうか…?と思う...
仕事のお悩み

仕事の中で、自分の意見を出すのが苦手です。

自分の意見を出すより、まず大事なことがあります。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事の中で自分の意見を出すのが苦手…って状況、よくあると思うんですけど、こういう考え方もあるよっていう提案...
仕事のお悩み

仕事ができないと思われたら、どう払拭する?

まずは「仕事ができない」の中身を知ろう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事ができないと思われているのを払拭したい!というお悩みをネット上で見かけましたので、そのヒントになる動画を撮って...
性格・持ち味を活かす

やりたい仕事に就いたけど、ついていくのがしんどい。

やりたいことにも、うまくいかないことはある。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。やりたい仕事には就けたけど、正直ついていくのでいっぱいいっぱい…って形、意外とあるんですよね。今回はそういう苦...
仕事のお悩み

飽きっぽい人が、適職のタネを見つけるヒント。

飽きたとしても、その先にはつながるんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。飽きっぽい…というのが適職を見つける上で弱点になる、って考えている方は多いんですが…私の考え方はちょっと違ってい...
仕事のお悩み

仕事に自信がない人が、まずすべきこと。

自信というより、大事なのはこっちです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。ほとんどの人が一度は悩むであろうこの悩み、どういう向き合い方をしたらいいかのお話をしました。■自信ってありすぎなくて...
性格・持ち味を活かす

対人恐怖症は、こう考えると軽くなります。

私は今も、対人恐怖症です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。※今回の話は私の体感と主観が多めになります。そこはご了承のうえでお読みいただけたらと思います。私も、正直言うと「対人恐怖症寄り」...
性格・持ち味を活かす

考え方ひとつで、人と話す苦手意識が少なくなりました。

100点なんて、ないんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。私自身も、YouTubeやったりカウンセリングやったりしてる割に、人と話すのが大得意というわけではないですが…考え方でカバーリ...
仕事のお悩み

「すぐうまくいく!」に手を出してみた結果、見事やられました。

「すぐうまくいく!」ではなかなかうまくいきません。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。すぐうまくいく!という文言につられた結果…。やらかしましたんで、その体験談を今日はお話ししていきます。■...
日常を楽しく

失敗から身を守るためには、経験知が必要だねって話。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。さて、昨日はこちらを作ったんですが…これ、なんだと思います?…正解は、スポンジケーキ。ええ、もちろんですがこれ、失敗です。デカいクッキーだの、座布団だの、散々いじられました笑。もちろんこれは今...
起業・フリーランス

お金を払いたくなるタイミングについて、母がヒントをくれました。

「やってみて役に立った」と「役に立つと思います」は、全然違う!こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。母の失敗談から、お金が払いたくなるのって、こういうときなんや…というヒントを得られたので、動...