管理人の話 自分の中に持っているもの、好きなことってのは、どんどん話していくといい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 さて、今日からまた、新しいチャレンジのひとつが始まります。 音楽のブログ、角度を変えてもう一度書いてみたくなりました。やっぱり、自分自身が一日の中で多くの時間を割いている事柄。... 2021.09.10 管理人の話
日常を楽しく 絶対に満たしたいニーズに一直線。そしたら決まる。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 昨日、母に頼まれて掃除機を探しに行ったんですが…いやはや、ほんまにいろいろなものがあったんですが… 即・決まったんですよ。買ったのはこちら。 日立さんの... 2021.09.09 日常を楽しく
仕事のお悩み 仕事の責任が重いと感じたら、こういう見方に変えてみることをおススメします。 責任は、見極めのチャンス。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 責任が重い仕事がやってきたときは、実は「見極め」のチャンス。その考え方についてお話ししました。 ... 2021.09.07 仕事のお悩み適職カウンセリング
仕事のお悩み 有事で慌てないために、最悪の「想定」をしよう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は私が大事にしている考え方、についての話でも…。 私、オリックス応援歴自体は30年とかになるんですけど…野球を本格的に「理解しようとして」観るようになったのは2010年とか... 2021.09.05 仕事のお悩み管理人の話
仕事のお悩み 「意図と違う伝わり方」をしたら、素直に反省しよう。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 今日は、意識しておきたい言葉の使い方の話を。 先日、応援しているバファローズが首位攻防戦に敗れた際、序盤で試合が壊れる展開になったんですよね。 で、正直外から見ている限り... 2021.09.03 仕事のお悩み日常を楽しく
心のモヤモヤ解消 ヤル気が出ないとき、私はこうしてます。 ヤル気がないときは、やらない方がマシ。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 やる気がないときの対処法って、ごくシンプル。まずは「やらない」こと。ですが、それだけだ... 2021.09.01 心のモヤモヤ解消