起業・フリーランス

起業・フリーランス

【起業③】本業以外に、仕事抱えすぎてませんか?

「自分の仕事」は、何なのか。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 今回は機嫌よく起業シリーズの第3回です。今回がおそらくもっとも大切な「仕事の内容」を見直すことに...
能力アップ

あなたの今いる環境が息苦しい理由、もしかしてコレかも…?

「変われない」って、息苦しいんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 いま、自分のいる環境に「息苦しさ」を感じている方へ。もしかしたら、こういうのが原因で息苦...
起業・フリーランス

【起業②】人間関係を機嫌よくやっていくために、私はこうしています。

人間関係は、自己責任です。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 ちょっと間が空いてしまったんですが…起業シリーズの第2弾です。会社が守ってくれるわけではない起業に...
心理学的・お金の勉強

【起業①後編】お金を手元に残すには?こういう無駄をなくすべし。

使いたくなければ、使わなければいいんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 先日からお話ししている起業のお話し。お金についての話が飛び飛びになりましたが、今回...
起業・フリーランス

起業をおススメできるのは、たとえばこういう人。

起業と会社員では、求められるものが違います。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 ここ最近、起業に関連する話題を出しているんですが…その大前提の部分のシェアがちょ...
心理学的・お金の勉強

【起業①前編】お金をかける優先順位の決め方。

お金のかけ方は、ここで決まります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 起業について超重要な「お金をかける優先順位」について、お話ししてみました。 ■お金の...
仕事のお悩み

自分に合った仕事を見つけて、没頭できる人が羨ましい。というご相談に答えました。

天職は、降ってこない。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 自分に合った仕事ができる人がうらやましい…ってのが、羨望のような気持ちになってしんどくなったら観てほし...
起業・フリーランス

特技も何もないと思ってた私が、今の活動を始められたワケ。

今までやってきたことを、出してみるだけです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 個人事業など、独立をしてみたいけど、自分には特技もなにもないし…となる方、むちゃ...
起業・フリーランス

転職するか独立するか、迷う原因はここにある?

転職は安全、独立は危険だと思っていませんか? こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 転職するのか、独立するのか…。実際によくあるお悩みなので、解決への道筋のヒントを...
起業・フリーランス

起業って大変なのか?

起業は、大げさじゃなくていい。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 起業って、簡単?大変?これはもう、本当によく見る疑問なので、一応起業10年近くになった身として...
やりたいことを見つける

やりたい仕事を反対されて、悩んでいる方へのアドバイス。

私も、反対されました。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 やりたい仕事を反対されたらどうする?という、ベタながらも非常に多いお悩みについてお話ししました。 ...
仕事のお悩み

会社員を辞めてよかったことシリーズ!②体調改善&痩せた。

仕事より、体調が先です。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 会社員を辞めてよかったことシリーズの第2弾です。サムネは当たり前っぽいですけど、なぜこうなったのか、...
タイトルとURLをコピーしました