思い込み

心のモヤモヤ解消

いいことはたまたま、悪いことは必然だと思ってしまう人へ。

良いことがあっても素直に受け取り切れずに、ネガティブになってしまう…という方向けに、心のバランスをとるコツについてお話ししました。
抑うつ症対策

この考え方をやめれば、抑うつ症になりにくくなると思います。

失敗を取り返そう、とかしなくていい。こんにちは。心理カウンセラーのキタダハルキです。『適職発見チャンネル』更新しました。私が改めて抑うつになった経緯を振り返っている際に、こういう考え方をしていたのがよくなかったのかも?という思い当たる節があ...
心のモヤモヤ解消

気を遣ったつもりが思った反応が得られなかった時は、こういうところを見直してください。

気を遣ったつもりなのに…イマイチ、思ったように受け入れてもらえてない…ってお悩みについて、こういうところを見直してみてほしい、というお話をしました。
心のモヤモヤ解消

人に頼ることは悪いことだと思ってませんか?

人に頼るのを「甘え」と称して悪く捉えちゃう傾向…これって、果たして本当に悪いことか?ってのが今回のお話です。
性格・持ち味を活かす

マイペースな自分自身に焦ってしまいます。このままでいいの?

手早く仕事を出来ている方などを見たりして…「あぁ、もっとこうなんなきゃいけないのかな…」みたいな感じで、気持ちが焦ってしまう方へ。誤解されがちなマイペースのススメについて、お話ししてみました。
性格・持ち味を活かす

人に頼ることが苦手なあなたへ。うまくいく、人への頼り方。

人に頼れる方、苦手にしている方…結構ハッキリ分かれると思っているんですが、今回は人に頼るのがうまくいく考え方について、お話ししてみました。
仕事のお悩み

仕事に行きたくないと思ったら、どうする?

その気持ちに素直になろう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」更新しました。シンプルに「仕事に行きたくない…」って思ったときに、観てほしい内容をお話ししました。■私自身も「そういう日」はある。私は会社員時代...
心のモヤモヤ解消

周囲の目が気になり、なかなか実行できない方へのアドバイス。

準備より、実行。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。周囲の目が気になって、なかなか実行にまで移ることができない…って状況をどうにかするために。どうしたらいいのかって話をしました。それでは、本...
管理人の話

カウンセリング技法から手を放したら、むしろコミュニケーションがうまくいきました。

カウンセリング技術よりも、大事なことがあります。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。今回のお話は、カウンセリング技術を学んでから、どうやって人とうまくやっていけるようになったのか、という内容...
性格・持ち味を活かす

むやみに苦労しなくても、楽した方がうまくいく。

楽だからこそ、できるんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。相談を受けてきて、今までうまくいった例を振り返ってきて…うまくいったのは得てしてこういうことだったな…と思って、お話ししました...
仕事のお悩み

「ラクになりたい」と思いながらも、なかなかできない心の仕組みを解説しました。

仕事を振られるがままにしていると、頑張りすぎになるんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。頑張りすぎてしまう心の仕組みを理解して、ラクになろうってとこまではなんとなくわかるけれど、実際は...
仕事のお悩み

「ラクしたい」という気持ちに正直になろう!

苦労をしたからいいことがある、と思い込んでませんか?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。私は「ラクしたい!」という気持ちを大事にしているんですが…世間的には怠けているとか取られやすいことがら...