仕事術

仕事のお悩み

やるべき仕事を確実に終えるための、優先順位のつけかたをお話します。

やるべき仕事が終わらない…こういう悩みを抱えがちなときに、仕事をきちんと終わらせるための優先順位についてお話ししました。
性格・持ち味を活かす

マイペースな自分自身に焦ってしまいます。このままでいいの?

手早く仕事を出来ている方などを見たりして…「あぁ、もっとこうなんなきゃいけないのかな…」みたいな感じで、気持ちが焦ってしまう方へ。誤解されがちなマイペースのススメについて、お話ししてみました。
仕事のお悩み

仕事を抱えているのに断れない人は、こう考えてみて。

忙しいのに、周りから振られる仕事をなかなか断り切れない…という方へ。こういう考え方もあるよっていう提案です。
心のモヤモヤ解消

人に頼られると断れない…モヤモヤする時はこう考えよう。

本当に大事にしたい人と、つながろう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。人に頼られるのって、喜ばしい反面「そうじゃない」状況もありがち。でも断ると角が立ちそうで…というような悩みについて、解...
仕事のお悩み

仕事がうまくいきだした相談者さんは、こういうことをやってました。

今までご相談を受けてきた中で、仕事が「うまくいった人」には共通点がありました。そこについてのお話をしています。
仕事のお悩み

上司がワンマンでついていけないと思ったら?

上司がワンマンすぎてついていけない…。こういう悩みを抱えたときにどうしていくのがいいのかお話ししてみました。
仕事のお悩み

仕事が苦しいのは「成長痛」だからガマンした方がいいのか?

「成長痛」じゃなくて、苦手なだけかもしれない。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事がなかなかうまくいかないときに、それをこらえるための考え方として「成長痛」ってのがあると思うんですが…こ...
仕事のお悩み

自責グセが直らない、かといって人を責めるのはダメだし…。

自分を責める「だけ」で終わらないのが大事です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分を責めているだけではうまくいかないのは、なんとなくわかっている…だけど、かといって「人を責めていいわけじ...
性格・持ち味を活かす

仕事が忙しい割に、見返りが少ない…と思っちゃう方へのご提案。

忙しいと「感じる」、ということは…?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事、結構忙しく頑張ってると思うんだけど…見返りこんだけ?って思ってしまったときに見てほしい内容のお話をしました。■「...
適職カウンセリング

仕事だからしんどいのは仕方ない、は違うと思います。

不必要なしんどさは、避けられます。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事がしんどいのは「仕方ない」のか?これ、やっぱりなんとかしたい思いが強いところなので、どういう形で考えるかについてのお...
仕事のお悩み

キャパ以上の仕事を任されてしんどい、という相談を受けました。

まずは、断ることから。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分のキャパ以上の仕事を任されてしんどい…というお悩みを伺ったので、対応策についてのお話をしてみました。■自分の仕事をやってからでも...
性格・持ち味を活かす

やりたい仕事に就いたけど、ついていくのがしんどい。

やりたいことにも、うまくいかないことはある。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。やりたい仕事には就けたけど、正直ついていくのでいっぱいいっぱい…って形、意外とあるんですよね。今回はそういう苦...