仕事術

仕事のお悩み

上司がワンマンでついていけないと思ったら?

そういう時こそ、見直しのチャンスです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。上司がワンマンすぎてついていけない…。こういう悩みを抱えたときにどうしていくのがいいのかお話ししてみました。■転職と...
仕事のお悩み

仕事が苦しいのは「成長痛」だからガマンした方がいいのか?

「成長痛」じゃなくて、苦手なだけかもしれない。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事がなかなかうまくいかないときに、それをこらえるための考え方として「成長痛」ってのがあると思うんですが…こ...
仕事のお悩み

自責グセが直らない、かといって人を責めるのはダメだし…。

自分を責める「だけ」で終わらないのが大事です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分を責めているだけではうまくいかないのは、なんとなくわかっている…だけど、かといって「人を責めていいわけじ...
性格・持ち味を活かす

仕事が忙しい割に、見返りが少ない…と思っちゃう方へのご提案。

忙しいと「感じる」、ということは…?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事、結構忙しく頑張ってると思うんだけど…見返りこんだけ?って思ってしまったときに見てほしい内容のお話をしました。■「...
適職カウンセリング

仕事だからしんどいのは仕方ない、は違うと思います。

不必要なしんどさは、避けられます。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事がしんどいのは「仕方ない」のか?これ、やっぱりなんとかしたい思いが強いところなので、どういう形で考えるかについてのお...
仕事のお悩み

キャパ以上の仕事を任されてしんどい、という相談を受けました。

まずは、断ることから。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分のキャパ以上の仕事を任されてしんどい…というお悩みを伺ったので、対応策についてのお話をしてみました。■自分の仕事をやってからでも...
性格・持ち味を活かす

やりたい仕事に就いたけど、ついていくのがしんどい。

やりたいことにも、うまくいかないことはある。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。やりたい仕事には就けたけど、正直ついていくのでいっぱいいっぱい…って形、意外とあるんですよね。今回はそういう苦...
性格・持ち味を活かす

期待に応え過ぎて疲れた方に、こうアドバイスしました。

できないことは素直に「できない」でOK。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。職場で期待されることに疲れてしまった…というケースのお悩みがあったので、対応方法について動画を撮ってみました。■で...
仕事のお悩み

仕事が溜まりがちだった私が取った対策がコレです。

大きな塊で捉えず、小さく分けよう。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事が溜まりがち…という悩みは会社員の方も、個人事業主の方も共通の悩みだと思います。私自身も悩んできたことなので、お話し...
仕事のお悩み

適職を見つけるために割り切るべきポイントは、ココ。

割り切るのは、仕事内容ではなく…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事だから、割り切りが必要…みたいな文言、よう耳にすると思うんですけど…具体的にどういうところを割り切るのか。逆に、ここ...
仕事のお悩み

「ラクしたい」という気持ちに正直になろう!

苦労をしたからいいことがある、と思い込んでませんか?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。私は「ラクしたい!」という気持ちを大事にしているんですが…世間的には怠けているとか取られやすいことがら...
仕事のお悩み

効率のいい時間の使い方:自分の仕事スタイルを見つけよう!

ダラダラ長く仕事をするより…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事するうえで重要な「時間効率」について。私自身が体感してよかったヤツをお話ししてみました。■「自分が集中できる時間」を知ろ...