心のモヤモヤ解消 精神科に抵抗のある方には、私の体験談が参考になるかもしれません。 行きたくないって気持ちは、持っててもいい。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。正直、心身共に疲れてきて、精神科とか行った方がいい気がするけど抵抗感がある…って方、結構いると感じているので、実... 2023.02.28 心のモヤモヤ解消管理人の話
仕事のお悩み 明日の大きな仕事が気になって眠れないとき、私ならこうします。 何とかなることは、気にしてもいいんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。明日の仕事のことが気になって眠れない…ってとき、こういう考え方もあるよ、って話をしました。■正直、寝れないことはあ... 2023.01.04 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み プライベートが気になって、仕事が手につかないときの対処法。 プライベートが気になるんだから、気にしたらいいんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。プライベートが気になって、仕事が手につかない…というお悩みに回答してみました。■プライベートのこと、... 2022.12.25 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
心のモヤモヤ解消 自分にはいつもネガティブなことばかり起きる、と感じている人へ。 ネガティブを「わざわざ」探していませんか?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。どうして自分にはネガティブなことばかり、起きてしまうんだろう…と思ったときに、観てほしい動画を撮りました。■カウ... 2022.11.23 心のモヤモヤ解消
心のモヤモヤ解消 困っているのに、人が助けてくれないと感じたとき、どうする? 「何に」困っているのか、ということです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。SNS上などでよくみかけ…しかも「強い怒り」を伴って発せられる悩みである「助けてもらえない!」について。そう感じた... 2022.11.18 心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 職場にどうしても嫌いな人がいて苦痛です。 嫌いな人って、実は自分の鏡かも…?こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。会社員の定番…というか、割とあらゆる悩みがここに行きつくのでは?という内容である「嫌いな人との関係」について。お話しして... 2022.10.22 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み キャパ以上の仕事を任されてしんどい、という相談を受けました。 まずは、断ることから。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。自分のキャパ以上の仕事を任されてしんどい…というお悩みを伺ったので、対応策についてのお話をしてみました。■自分の仕事をやってからでも... 2022.09.27 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 「九月病」って?秋になってから調子悪い方は要注意! 9月って、意外と体調落ちてきます。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。最近ネットで見かけた「九月病」って言葉について。私自身も、思い当る節があるので、動画にしてお話ししてみました。■九月病を... 2022.09.13 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
仕事のお悩み 仕事の調子がいい時ほど、不調のサインに要注意! 仕事の調子がよくても、疲れは溜まるんです…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事自体は順調なつもりだけど…体調、結構壊したな…という例、結構見かけます。また、私自身も体験しているのでその... 2022.09.10 仕事のお悩み心のモヤモヤ解消
心のモヤモヤ解消 情報を取り入れてるけど、何から始めたらいいか迷ってしまう方へ。 取り入れるだけじゃなくて…。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。情報を採り入れてみたはいいものの、結局なにしたらいいんや?となって足が止まってしまう…。こういう悩みを解決するためのお話をしま... 2022.08.24 心のモヤモヤ解消
心のモヤモヤ解消 休みの日にも仕事のことを考えて、疲れてしまう方へ。 どうせなら、休みの日ぐらい楽しいことを考えたいですよね。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。休みの日にも、仕事のことを考えて疲れてしまう…。これはほんと、なんとかした方がいいヤツなので思うと... 2022.07.31 心のモヤモヤ解消適職カウンセリング
心のモヤモヤ解消 退職理由をどこまで会社に伝えるべきか悩んでいます。 そのまま伝えてもいいものと、そうでないものがあります。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。退職理由、どこまで伝えるものなの?って質問をいただきましたので、私の考えをお話ししました。■私が退職... 2022.07.24 心のモヤモヤ解消管理人の話適職カウンセリング