私が会社を辞めた時の話をします。

自己紹介
この記事は約3分で読めます。

自分の気持ちに、正直に。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。

今回は私が会社を辞めたときの話をしました。抑うつ症になり、会社を辞め、そこからどうやって次の道筋をつけたかという体験談です。

■抑うつの「一進一退」が抜けられず…。

まずは、私自身が会社員を辞めると決めたきっかけの話を。

就職してから半年で抑うつ症を発症し、そこから休職したものの実は症状としては一進一退だったんですよ。三か月もの間、良くなっては悪くなってを繰り返してる状態でね。

で、その状態のまま年が明けて、当時の上司から「どうすんの?」ということを聞かれたんです。そのときに、次年度の待遇は次の1年目と変わらない形になる、って話を聞いたわけです。ここで腹が決まったんですよね、辞めるって。今思い返すと、もしそこで会社に残っていたらもう一回病んで、今度は再起不能でも不思議ではなかったと思います。こうして私は当月限りで、会社を退職しました。

■「治療だけ」の1か月で一気に前進できた。

そしてここからやっと「治療だけ」をしている期間が始まったんです。

ただ、不思議なもので、治療だけに専念するようになってから1か月の間に一気に…あの一進一退感はなんやったんや、というぐらいに回復して、病院側から来なくていい、って言われるようになったんですよね。

このときのことを振り返ると…休職しながら(在籍はしながら)という形よりも、会社を辞めて完全に休んだ、という形の方が明らかに治りがよかったというのはありました。3か月間一進一退だったものが、1か月で回復しきった、という体感は私にとっては大きなもの。

やっぱり、会社を辞めてからの1か月は、本当に会社のことを考えなくてよかったわけで。休職という立場の時は、なんだかんだで次どうするの?とか、そもそも復職という道だって客観的に見たら開いていたわけです(休職した瞬間に、主観の中では完全にその道は閉じたつもりだったけど)。そのことが案外しんどかったんやなぁ…ということは、振り返ってみて改めて思うところです。

■冷静に自分のことを考えてみた結果…。

こうして抑うつ症が治って初めて、冷静な視点で次の道のことを考えられるようになったんです。それまでは正直言って、会社に居続けるのか否か、しかない感じで、将来像まで見ることはできなかったのが現実で。

で、自分自身が会社にいたときに「体感として良くなかったところ」を振り返ってみると…結局、指示を聞いて何かをすることが基本的にテンションが下がってしまう・反発心も出てきてしまう、ということがわかってしまい、ここからは目を逸らせないよね、となったわけです。なんなら、組織に所属することで迷惑をかける可能性の方が懸念される状況だと認知したということです。

このタイミングでたまたま、当時流行っていたブログでなにかしませんか?という話をもらって、そのまま流れにのって、現在まで来てしまった…というのが、私の体験です。

■のんきな生き方ではあるけれど…。

とまぁ、今回は私の体験をお話ししてみたんですが…どうでしたかね?苦笑。

ひとつ言えるのは、ある程度方針がはっきりしたときに道が開けた、ってことでしたね。

私自身、会社員としてのドロップアウト期間として、いわば5か月程度なにも決まっていなかった時期があったわけですが…その時は実家に泣きつくような形でしたけど、それでも生きてこれたし、自分の方針が立つまで助けてくれたというのは経験として大きかったと思っています。

これからも、私自身のんきな生き方ではありますが、気ラクに考えても生きていけるってことを伝えていければと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました