抑うつ症

管理人の話

こうなったら、抑うつ症を疑ってもいいかも?【体験談】

私自身、抑うつ症の経験者でかなり苦しい思いをした身なので…こういう兆しがあったら気を付けた方がいい、ということを体験談としてお話しします。
仕事のお悩み

仕事ができない自分を許せなくて苦しんだ私が、ラクになるまでのエピソード。

今回のテーマは「仕事ができない自分を許せなくて苦しんだ…」という私が、どうやってその自分を許して前に進んでいけたか、って体験談になります。
心のモヤモヤ解消

私の最大のネガティブ、抑うつサイアク期から脱出したきっかけをお話します。

強いネガティブ状態から、どうやって脱出していくか…私自身のひどかった状態からの脱出実例が役に立つかも?と思ったので、お話ししてみました。
仕事のお悩み

ウツによる転職を繰り返さないために、私はこう考えました。

ウツによる転職を繰り返さないために。その重要ポイントとなる『自分自身との向き合い方』についてお話ししました。
仕事のお悩み

仕事を辞めたいのに、辞めるの良くないって思ってしまう…。

仕事は、人生の最上位じゃないんです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。仕事を辞めることを「よくないこと」だと思い過ぎて…実際に行動がなにも起こせていない、とかそういう状況になったときに観て...
心のモヤモヤ解消

前向きな意見を聞くのがしんどいと、思った時に観てください。

正しい意見でも、できるかどうかは別。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。私自身が抑うつ症を発症していた時のことをベースに、前向きなことがしんどいときに見てほしいお話をしてみました。■前向きな...
仕事のお悩み

会社員を辞めてよかったことシリーズ!②体調改善&痩せた。

仕事より、体調が先です。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。会社員を辞めてよかったことシリーズの第2弾です。サムネは当たり前っぽいですけど、なぜこうなったのか、って話はあんまりされていないと...
心のモヤモヤ解消

自分の体調を見直すべき2つのサインを、体験からお話します。

気づくのは、できるだけ早い方がいいです。こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。私自身、抑うつの経験者です。そのときのことを思い返して、これは気を付けた方がいいな、と思うサインについて、お話しし...