お金の話

心理学的・お金の勉強

【起業①後編】お金を手元に残すには?こういう無駄をなくすべし。

使いたくなければ、使わなければいいんです。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 先日からお話ししている起業のお話し。お金についての話が飛び飛びになりましたが、今回...
心理学的・お金の勉強

【起業①前編】お金をかける優先順位の決め方。

お金のかけ方は、ここで決まります。 こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。「適職発見チャンネル」アップしました。 起業について超重要な「お金をかける優先順位」について、お話ししてみました。 ■お金の...
日常を楽しく

まだいける!も大事だけど、必要だと思うなら「更新」しよう。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 さて、先日ジャージを新調したんですが…これがもう、履き心地ぜんぜん違うなーと思いましてね。 どうしても、まだ履ける、困っていない、どうせ部屋でしか履かない、みたいに考えて、ゴム...
日常を楽しく

「高い」と「感じる」ものは、選ばない方が満足への道が開く。

こんばんは。心理カウンセラーのキタダハルキです。 昨日、小腹が空いて無印でパンでも買おうかと思ったんですが…いつも好きで買うのに、なんかピンときませんでしてね。←いつも好きで、は強調しておきます…。 なんというか、高く感じたと...
タイトルとURLをコピーしました